令和2年元旦新年のあいさつ

新年のあいさつ

 
真ねんあけましておめでとうございます。
昨年はお世話になった方々が大勢います。
本当にありがとうございました。
 
眩いばかりの天使たちが、キラキラと光るスティックをかざしながら、朝日を登らせました。
爽やかな一年のスタートです。
 
様々な生き方があり、それぞれの幸せのカタチがあり、誰だって人知れぬ苦労があり、その結果が現在のカタチなのです。
人って甘く優しい環境にいると、それが当たり前となり、少し厳しい環境になると「感謝」より「非礼」の感情をいだきがちです。
家族間だと、相手を傷つける言葉を発してしまうこともあるでしょう。
 
常に相手に感謝の気持ちを持っていると、優しくしようと思ったり、信頼しようと思ったり、どんな相手に対しても「思いやり」が生まれるものなんですよね。
そんな思いやりあえる、生き方がしたい。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

あなたにオススメの情報

  1. 沖縄尚学高等学校 IBコースアート作品展示会

  2. ラジオ&宜野湾市子育て会議

  3. 日曜日 休みの日の仕事も楽しくてしょうがない

  4. 浦添中学校41期生 昭和48年4月〜49年3月生まれ

  5. 宜野湾市商工会 新年初の交流会

  6. 令和5年度  第二回 宜野湾市子ども・子育て会議へ参加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

Facebookページ

LINE@登録

友だち追加

お友達のサイトです。

NPO法人フードバンク2h沖縄

フード=食品、バンク=銀行、直訳すると「食品銀行」のこと。まだ食べることができるのに捨てられてしまう食品が日本中にたくさんあります。そんな食品を企業や個人から寄付してもらって、必要としてる人たちへ届ける活動です。