令和4年度 宜野湾市子ども・子育て会議 市民代表

令和4年度 宜野湾市子ども・子育て会議

市民代表として出席させて頂いております。
県内の素晴らしい先生方との同席に、大変恐縮ですが、子育て中の皆様のお声を届けたいと思っています。
私からも、様々な意見を伝えさせて頂きました。
私の意見が、役所内の担当課の仕事であるかないか、市の財政などは考慮せず、まずは子どもを育てるにあたって母親目線で伝えました。
役所内だけで、今までのルールに従うだけで考えるより新しい事を実行する事が大切です。
兄弟姉妹が、別々の園に通わないといけないなんて、そんな事はあってはならない事です。
点数制だからとか、他の第一子の要望が通らないとかあるかもしれませんが、それはまた別問題です。
例えば、DVも相談窓口だけを設置してもDV件数はあまり減りません。
これでは対処療法です。
本当にDVを無くすには、学生のうちから繰り返し伝える事です。それが加害者を減らす事へ繋がるのだと思っています。
何年も何年もかかるかも知れませんが、このままでは大きな変化は無いと思います。
皆様、こんな風ならもっと子育てしやすいのに…
なんて思うことありませんか?
皆様のご意見もお聞かせくださいませ☺️
別件ですが、美味しいマンゴー🥭を娘達と頂きました💕
仲地フルーツファームさんのマンゴー、めっちゃ美味しかったです。
チラシがあったのでご覧ください✨
09037925281仲地さん

あなたにオススメの情報

  1. PARCO 2階のスポーツデポ向かいの ビリオンコーヒー

  2. NIPPON5感育協会,レンタルルーム,レンタルスペース,セルフメンテナンス,

    NIPPON5感育協会 レンタルスペース

  3. 宜野湾市商工会 新年初の交流会

  4. 宜野湾市男女共同参画会議

  5. FMぎのわん 毎週月曜日13時〜13時26分 とっこさんのジ…

  6. ありがとう NIPPON5感育協会,aroma collegeパチュール,

    NIPPON5感育協会 aroma college パチュー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/gokaniku/5kaniku.com/public_html/wp-content/themes/skin_tcd046/comments.php on line 158

アーカイブ

Facebookページ

LINE@登録

友だち追加

お友達のサイトです。

NPO法人フードバンク2h沖縄

フード=食品、バンク=銀行、直訳すると「食品銀行」のこと。まだ食べることができるのに捨てられてしまう食品が日本中にたくさんあります。そんな食品を企業や個人から寄付してもらって、必要としてる人たちへ届ける活動です。

応援企業・弊社紹介サイト

沖縄を代表する企業100選 学校法人尚学院SIBA HOPEインターナショナルアカデミー 合同会社ココクラソ沖縄 FMぎのわん79.7