今週の5感育タッチケア^_^
日本5感育協会
アロマカレッジ パチュール沖縄
親子レッスン教室
8月に入りました。




その他

可愛いベビあそちゃんの写真を撮り忘れ

昨日のラジオでの話を、更に詳しく説明させて頂きました。
酸性食品とアルカリ性食品食品について
公の放送では言えないこともあるのよ〜笑笑

おやつは、手作りシーチキンの焼き飯と、三女が作ったフィナンシェ

フィナンシェは、グルテンフリーよ

玄米粉 発酵バター
はレシピの何と3分の2


その秘密は…
実は発酵バター90gと、バター60gと2種類作ってもらったんです。
仕上がりも、食べた感触や味もほぼ変化なし!(◎_◎;)
バターの香りがするかしないか、の違いくらい



InstagramとTwitterをフォロー、シェアしてくれたらバター
減の秘密を教えます


Instagram、Twitter共にアカウント名は
5kaniku
デス


株式会社 NIPPON5感育協会代表
TOCCO
幼児期からの『5感タッチケア』オーガニック・無添加の食卓を作る『食育講座』などのプログラムを通して、五感を育みながら、子どもの好奇心、感性、知能を育てるメソッドを確立とし、2013年より活動をしはじめ、2016年に『NIPPON5感育協会』を設立。
子どもの心は、スキンシップも食も大人の手で育んでいくことの大切さを伝えることを、心手育(COTECCU)として子どもを生んだら子どもに寄り添って育てる大切さを伝えている。
3人の娘を育てる母として、子育ての中での「発見」や「気づき」を「NIPPON5感育協会」のコンテンツとして、忙しい子育てママに提供する活動を続けている。
この記事へのコメントはありません。