沖縄市あげだ公民館にて5感育タッチケア講座

沖縄市あげだ公民館にて5感育タッチケア講座

 
見学で5感育タッチケア卒業生の講師、新垣槇子さんも同行です。
様々な子育てがある中で、常に親修行です。
あげな公民館の職員の皆様、機会を作ってくださり、本当にありがとうございました。
参加したお母さん方に、気付きと癒やしをもたらしてくれることを願います。
子ども達の成長とともに、色んな景色が見えてきます。
子どもたちとの日々は、まるで映画のように、あっという間に成長し、
良いことも悲しいことも、苦しいこともやってきます。
100点の子どももいなければ、100点の親もいません。
(もしかしたら、自己採点ではいるかも知れませんが・・・)
つまり、マリア様のような子育ては不可能なのです。
しかし、子を想う親の思いの信念をしっかりもっていたら、
必ず良い絆が生まれるはずです。
お腹の中から生まれた、あの時を常に思い出して、もう一度抱きしめてあげませんか?
 
 
お子さんを抱いたまま、感想を書くの大変でしたでしょうに。
書いてくださって、ありがとうございましたm(_ _)m
 
 
NIPPON5感育協会
Aroma college PATCHOULパチュール沖縄
マイベストプロ沖縄

あなたにオススメの情報

  1. 「宜野湾市男女共同参画会議」初めてのweb会議参加

  2. FM宜野湾 毎週月曜日13時〜13時26分 とっこさんのジョ…

  3. ☆5感育タッチケア☆育児講話「玄米の効能と吸収」について

  4. 1年前の5感タッチの投稿

  5. 守成クラブ ヒルノオキナワ会場へ

  6. あなたのことを大切に思っているのよ そう伝えるメッセージ そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

Facebookページ

LINE@登録

友だち追加

お友達のサイトです。

NPO法人フードバンク2h沖縄

フード=食品、バンク=銀行、直訳すると「食品銀行」のこと。まだ食べることができるのに捨てられてしまう食品が日本中にたくさんあります。そんな食品を企業や個人から寄付してもらって、必要としてる人たちへ届ける活動です。