食選力を身につけよう 心手育(COTECCU)  食を楽しく レシピをデザインする

食選力を身につけよう 心手育(COTECCU) 

食を楽しくレシピをデザインする

 
シェアお願いします。
なんと嬉しい❤
アロマ受講の卒業生が企画してくださいました。
感謝感謝です。
ぜひお越しくださいね。
 
11月20日(月) 13時~15時
開催場所 繁多川公民館
那覇市繁多川4-1-38
11月25日(土) 10時~12時
開催場所 コープあっぷるタウン
那覇市おもろまち3丁目3-1
 
 
以下、フライヤーの文言をそのまま引用です。
【世界の中でもトップ3に入る添加物大国日本
食品添加物の実験をしながら、食品添加物の作用や
目的を知って、日々の食事選びの方法を増やしましょう。
皆も知っているあの味が、これで作れるんだ!となり
おもしろいですよ】
 
講座終了後には、完全オーガニック無添加素材の
スィーツのご試食を準備しております。
講師:TOCCO
食選力を身につけよう
心手育(COTECCU) 
食を楽しく
レシピをデザインする
 
食育に25年携わり、添加物に関して
安部司先生のもとで
学び約15年。
 
5感育安心食育実践 講師認定コース
(Web・対面)を構築。
「食の全てを各視点からのアプローチで考え、
健康とは食だけでは守れない。
食は一つのカテゴリだけの実践では本末転倒。」と
健康を司る身体へ影響のあるキッチン用品や、
アロマテラピーなど各方面から冷静な視点で紐解く。
 
会費2,000円
お申し込みは、こちらから↓
 

あなたにオススメの情報

  1. 美味しくなあれ 美味しくなぁれ 5感育有機玄米味噌作り

  2. 5感育食育実践インストラクターコース 調理実習5回目

  3. クレープの森と5感育のコラボイベント打ち合わせ

  4. 食育,オーガニック,無添加,5感育,5感育安心食育実践コース,ティラミス,きな粉ボール,シナモンボール,添加物時実験,講演会,とっこ,tocco,

    繁多川公民館 12時30〜15時30 5感育講演会 「食につ…

  5. NIPPON5感育協会 5感育食育実践インストラクターコース…

  6. 余ったトマトでハムとチーズで新メニュー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

Facebookページ

LINE@登録

友だち追加

お友達のサイトです。

NPO法人フードバンク2h沖縄

フード=食品、バンク=銀行、直訳すると「食品銀行」のこと。まだ食べることができるのに捨てられてしまう食品が日本中にたくさんあります。そんな食品を企業や個人から寄付してもらって、必要としてる人たちへ届ける活動です。