令和元年最後の読み聞かせ❣️
2年2組さん
ゆかいな ゆうびんやさんの クリスマス
ページをめくる毎に、ページのポケットからお楽しみカードが出てきちゃう、楽しい絵本♬
我が家では読み飽きていた本を探してきました(^^)
みんなのお家へ、ジングルベルのゆかいなサンタさんきっと来ますよ❤
我が家も、毎年サンタさんがプレゼントを家の中へ入れられるように、ツリーの近くの窓を開けています。
そして、温かい飲み物とお菓子を置いて、旅の疲れと空腹をを少しでも癒やしてもらっています。
今年は、三女のが学校で作ったサンタさんへのプレゼントの工作を、ツリーの下に置いて、サンタさんへプレゼントしたいと言っています♪
どうか、末娘のプレゼントをサンタさんもらってくれますように・・・❤

日本5感育協会代表
知念徳子(ちねん とくこ)
幼児期からの『5感タッチケア』『食育講座』などのプログラムを通して、五感を育みながら、子どもの好奇心、感性、知能を育てるメソッドを確立とし、2016年に『日本5感育協会』を設立。
3人の娘を育てる母として、子育ての中での「発見」や「気づき」を「日本5感育協会」のコンテンツとして、忙しい子育てママに提供する活動を続けている。
この記事へのコメントはありません。