5感育安心食実践コース2期生スタート

第2期生 5感育安心食実践コーススタート!

 
2日間の座学が終わりました。
来週からは調理実習が8回に渡りスタートしますよ☺
座学では、食に関わる様々なことを学んでいきます。
本日話したことで一つお伝えしますね。
食品や飲料に記されているV.Cです。
ビタミンCは皆さんおなじみですよね。
確か小学校の家庭科の時間で学んだような気がしますが・・・
中学校でした??
 
どっちでも良いのですが、化学的な言い方はL‐アスコルビン酸といいます。
主にジャガイモやトウモロコシのでんぷんを原料にしています。
そのでんぷんから作られます。
化学合成の中で、ブドウ糖に→ソルビトールへと変化していき、L-アスコルビン酸になります。
しかし、原料のじゃがいもやとうもろこし🌽は、GMOである可能性が非常に高いのです。
なぜなら、日本に輸入されているとうもろこしの約8割はGMO遺伝子組換えであるので、食品の裏のラベルに記載されているビタミンCは、遺伝子🧬組換えの可能性が非常に高いですね。
5感育安心食実践コースに興味のある方は、是非お問い合わせ下さい☺️
 

あなたにオススメの情報

  1. グランシェフ スチームオーブン

    100%スチームオーブン マイクロ波ゼロ 脱電子レンジ 「グ…

  2. 5感育安心食育実践 講師養成コース 発酵フルーツジャム

  3. オーガニックペクチン無し手作りジャム完成

  4. オーガニック無添加キッチン 5感育食育実践講師認定コース シ…

  5. 手作りオーガニック豆乳ヨーグルト 完成 オーガニックのタネ菌…

  6. とっこさんのジョインハーツ5感育 FMぎのわん 毎週月曜日1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/gokaniku/5kaniku.com/public_html/wp-content/themes/skin_tcd046/comments.php on line 158

アーカイブ

Facebookページ

LINE@登録

友だち追加

お友達のサイトです。

NPO法人フードバンク2h沖縄

フード=食品、バンク=銀行、直訳すると「食品銀行」のこと。まだ食べることができるのに捨てられてしまう食品が日本中にたくさんあります。そんな食品を企業や個人から寄付してもらって、必要としてる人たちへ届ける活動です。

応援企業・弊社紹介サイト

沖縄を代表する企業100選 学校法人尚学院SIBA HOPEインターナショナルアカデミー 合同会社ココクラソ沖縄 FMぎのわん79.7