5感育タッチケア講師養成コース11月生終了

5感育タッチケア講師養成コース(11月受講)が先日終了

9時半~15時の5日間、お二人共お疲れさまでした。
お二人のうち、お一人は4ヶ月のベビちゃん連れての受講です。

5感育タッチケア講師資格カリキュラム
乳幼児保育
B.Lホワイト博士の乳児観と育児
モンテッソーリ教育の目的と方法
シュタイナー教育
乳児・低年齢幼児の発達と保育の基本
発達の捉え方と育児の基本
0歳児の発達と保育
タッチケアとマッサージ
発達を規定するもの  ー遺伝(成熟)か環境(学習)か・氏か育ちかー
胎児期・新生時期・乳児期
母親のストレス・喫煙・飲酒の影響
愛着形成とは
やさしいタッチケア
その他
食育

たくさんのママに癒やしと子育ての楽しさをを届けてくださいね。

 

あなたにオススメの情報

  1. タクティールケアジャパン体験会へ参加

  2. FMぎのわん毎週月曜日13時〜13時26分 とっこさんのジョ…

  3. オペアケア留学説明会

  4. 5感育タッチケア親子レッスン教室

  5. 毎週火曜日の5感育タッチケア

  6. 毎週火曜日は5感育タッチケアの親子の時間

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

Facebookページ

LINE@登録

友だち追加

お友達のサイトです。

NPO法人フードバンク2h沖縄

フード=食品、バンク=銀行、直訳すると「食品銀行」のこと。まだ食べることができるのに捨てられてしまう食品が日本中にたくさんあります。そんな食品を企業や個人から寄付してもらって、必要としてる人たちへ届ける活動です。