レモンさん(山本シュウ)&島袋千鶴子さんコラボトーク
次女と一緒に沖縄市の戦後歴史資料館へ
学校の課題をずっとこなしています。
県立図書館へ何度も足を運んで、今日は沖縄市の歴史資料館へ。
思ったより長居してしました。
資料館を出たら、なんと隣に美味しそうなスィーツ屋さん



おやつタイムをして後、そのまま勉強したいからと、私がレモンさんの講演会へ行っている間スタディータイム。
レモンさんと島袋千鶴子先生のダブルトーク

レモンさんのトークは表現がユニークで、私が子育て講義で伝えている事と、伝えたいことはほぼ同じなのに、伝え方表現の仕方でこんなにも違うものかと、勉強になりました

素晴らしい

ありがとうございました。
来て良かった。聞いて良かった

お二人とも、本当にありがとうございました♬
素晴らしい伝えかた

私もレモンさん
を追いかけなきゃ。





株式会社 NIPPON5感育協会代表
TOCCO
幼児期からの『5感タッチケア』オーガニック・無添加の食卓を作る『食育講座』などのプログラムを通して、五感を育みながら、子どもの好奇心、感性、知能を育てるメソッドを確立とし、2013年より活動をしはじめ、2016年に『NIPPON5感育協会』を設立。
子どもの心は、スキンシップも食も大人の手で育んでいくことの大切さを伝えることを、心手育(COTECCU)として子どもを生んだら子どもに寄り添って育てる大切さを伝えている。
3人の娘を育てる母として、子育ての中での「発見」や「気づき」を「NIPPON5感育協会」のコンテンツとして、忙しい子育てママに提供する活動を続けている。
この記事へのコメントはありません。