わたしと子ども

わたしと子ども
私にとって、子どもとはどんな存在なのか。
長女は、あと数ヶ月で
我が家を旅立ちます。
まだ子どもが生まれていなかったあの頃
高校を卒業したら、
沖縄を旅立ってほしいと
そう思っていました。

これから続く大きく長い人生を、
この小さな沖縄だけで
過ごしては欲しくないって
そう思っていました。

県外や外国など、
様々な地域で経験を重ねてほしい
そう思っていました。
そして、英語だけはどうか頑
張って身につけてほしい
とも思っていました。

どこの大学に行くのかも
まだ決まっていませんが、
あと数ヶ月で私の手元から
離れていきます。
私があの頃、思っていたように、
本当に旅立っていきます。
生まれてから今までの、
様々なことが思い出されます。
本当にこれで良かったのか私の子育て、と
度々立ち止まって深呼吸・・・


一番大切にしてきた
スキンシップと子どもを視るちから。
今でも、よくハグができる
関係はできています。

親なら誰もが願っている
子どもの幸せ。
私はいつも、娘たちにこう
言っています。
「一番の親孝行は、
あなた達が幸せになることだよ」
私は、自分自身の人生に対して
いつもこう言っています。

「人生一度きり、
リハーサルもなければ
やり直しもできない。
だから、不必要な我慢はしたくない。
自分の心が
喜ぶ生き方をしたい。」

 

 

あなたにオススメの情報

  1. HOPEインターナショナルスクール

  2. 次女の数学の勉強。 お母さんは、側に座るだけ…

  3. 約1年前にもらった娘からのお手紙発見!

  4. 柔らかだし巻き卵の朝食

  5. 次女からのプレゼントスタバタンブラー

    次女からの二度目のプレゼントスタバのステンレスタンブラー

  6. とっこママの読み聞かせ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/gokaniku/5kaniku.com/public_html/wp-content/themes/skin_tcd046/comments.php on line 158

アーカイブ

Facebookページ

LINE@登録

友だち追加

お友達のサイトです。

NPO法人フードバンク2h沖縄

フード=食品、バンク=銀行、直訳すると「食品銀行」のこと。まだ食べることができるのに捨てられてしまう食品が日本中にたくさんあります。そんな食品を企業や個人から寄付してもらって、必要としてる人たちへ届ける活動です。

応援企業・弊社紹介サイト

沖縄を代表する企業100選 学校法人尚学院SIBA HOPEインターナショナルアカデミー 合同会社ココクラソ沖縄 FMぎのわん79.7