HOPEインターナショナルスクール

HOPEインターナショナルスクール

 
小学校三年生。
決して上出来きとは言えないけど、インターナショナルスクールのアートの授業は、日本と違って画用紙と絵の具と筆だけではないんだなと、立体的な表現に異文化の表現力を感じました。
 
🐌は、ダンボールの上にアルミホイルを貼って、筆🖌以外も使用して色を重ねています。
他のインターナショナルスクールと違い、3時に授業が終わって後すぐに帰されないので、小学校1年生から入れるクラブ活動があって、robotクラブ、Artクラブ、Sportsクラブ、Science グラブなどがあるのです。
 
放課後は、日本の学校の勉強も出来るし、子ども達同士遊ぶ時間もあるし、とても充実しています。
 
⇑こちらは、海の中の生物で、ヒトデに似た生き物だそうです。

あなたにオススメの情報

  1. 娘からの嬉しいの言葉

  2. 三女の作ったいちごのショートケーキ 上の子が 売れる 美味し…

  3. 大失敗のハンバーグ!代わりに長女が作ってくれたチャーハン&#…

  4. 10年前に投稿した公園での娘たち

  5. 9月30日 13歳 Happy birthday

  6. 七番房の奇跡 娘と一緒にNetflix

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

Facebookページ

LINE@登録

友だち追加

お友達のサイトです。

NPO法人フードバンク2h沖縄

フード=食品、バンク=銀行、直訳すると「食品銀行」のこと。まだ食べることができるのに捨てられてしまう食品が日本中にたくさんあります。そんな食品を企業や個人から寄付してもらって、必要としてる人たちへ届ける活動です。