COTECCUの会 食べるを学ぶ TEA TIME 第3回のテーマは「水」

COTECCUの会 食べるを学ぶ TEA TIME 第3回のテーマは「水」

 

🌿水のチカラを“見える化”!アルカリと還元のふしぎ実験✨

本日は「アルカリ水と水素水」について、酸化と還元の関係をテーマに、さまざまな実験を行いました💧

🧪実験1:イソジンが透明に!?

うがい薬のイソジンを水に混ぜ、そこへpHの高いアルカリ水を投入。

すると――あっという間に透明に!

この変化こそ、酸化と還元の“ちから比べ”。

アルカリ水が持つ還元作用が、目に見える形で現れた瞬間を目の当たりに!✨
水素水でも還元しましたが、pHの高いアルカリ水があっという間に透明になりました。

⚡実験2:どっちがスゴイ?電気分解の水素水 vs 粉の水素

実際に測定してみると、還元力には驚きの差が…!

理論ではわかっていても、数字と変化で見ると納得です。

そう、結果はやはり電気分解にはかなわないなぁ。
たっぷりの粉の水素顆粒をお風呂に入れると、お肌はツルツルすべすべになるのですが、還元力は電気分解が早かったわ。

🛁番外編:入浴剤を水に溶かすと?

お風呂に入れると癒しだけでなく、pHの変化でお肌への作用も変わるんです。

水って本当に“生きてる”と感じる実験ばかりです☺️

最後は、有機コーヒー☕と有機クレープ🍫、そして有機チョコレートアイスのデザートでほっとひと息。

“カラダにやさしい水と食”をテーマに、五感で学ぶひとときとなりました🌿

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました💖

あなたにオススメの情報

  1. 五穀ライスピザ!登場

  2. ランチ付き食育セミナーのメニューが決まりました

  3. 5感育有機玄米味噌作り 2日目

  4. 5感育有機玄米千石黒大豆味噌作り

  5. 美味しい美味しいオーガニックティラミス

  6. 余ったトマトでハムとチーズで新メニュー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/gokaniku/5kaniku.com/public_html/wp-content/themes/skin_tcd046/comments.php on line 158

アーカイブ

Facebookページ

LINE@登録

友だち追加

お友達のサイトです。

NPO法人フードバンク2h沖縄

フード=食品、バンク=銀行、直訳すると「食品銀行」のこと。まだ食べることができるのに捨てられてしまう食品が日本中にたくさんあります。そんな食品を企業や個人から寄付してもらって、必要としてる人たちへ届ける活動です。

応援企業・弊社紹介サイト

沖縄を代表する企業100選 学校法人尚学院SIBA HOPEインターナショナルアカデミー 合同会社ココクラソ沖縄 FMぎのわん79.7