5感育食育実践インストラクターコース最終日

5感育食育実践インストラクターコース最終日

 
これまで色んなことを学んできましたが、まだまだ足りないことがたくさんあります。
学んだことは、しっかり皆さんにシェアしていきますね。
それぞれの人生に大切なこと。
それぞれ優先順位は違うと思います。
生き方が違うからこそ、学びあえるのです。
それで良いのです。
幸せの在り方も、幸せの感じ方も人それぞれ違いますよね。
私は、ほぼ毎日娘を抱きしめながら、「ん~今日も幸せ💛」と言っています。
先日upしたブログで健康の定義について書かせていただきました。
「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)」
(健康の定義はアロマインストラクターコースで学びます)
その健康の定義のように全てが満たされていたら、幸せなのでしょうか?
夫婦の関係、子どもとの関係、他社との人間関係、社会的立場、金銭的余裕・・・
全てが満たされていなければ、幸せではないの?
上記が全て揃って幸せ度100点であったとするならば、私は20点くらいだと思います。
でも、それでも幸せです。
大切な子ども達と寄り添えて、幸せです。
もちろん、もっとこうなりたい、ああだったら良いのに・・なんて思いは人並みにありますよ。
それを達成するために、努力をしていきたいとも思います。
でも、足りないものに不満を持つより、大切なものがあることに感謝するだけで幸せを感じます。
5感育も、学んだことを受講した皆さんが色んな形で生かしてもらえたら、私にとっての幸せはまた一つ増えます。
さて本日最終日の5感育調理実習です。
🍅混ぜるだけ発酵ドレッシング&サラダ
🍚手作りコンソメで作るゴボウと大根のポタージュスープ
🍚和風だしで作るデミグラスソースハンバーグ
🍚タコライス&サルサソース
🍰シナモンクリームチーズ
🍰きな粉クリームチーズ
ソイアイス 発酵アイスシリーズ
🍨ストロベリーアイス
🍨チョコアイス
🍨きな粉アイス
🍨抹茶アイス
もうお腹いっぱい~~~~
お腹パンパン❢
ご馳走様でした(^^♪
さて来週から始まる5感育食育実践インストラクターコースの日程です。
食育座学
20日火曜日9時半~12時半
21日水9時半~16時
22日木曜日9時半~12時半
調理実習 10時~15時 全8回
①27日火曜日
②30日金曜日
③6日金曜日
④11日水曜日
⑤18日水曜日
⑥20日金曜日
⑦25日水曜日
⑧12月2日水曜日

あなたにオススメの情報

  1. 5感育食育実践インストラクターコース 調理実習6回目

  2. 5感育食育実践インストラクターコース 調理実習最終日

  3. 美味しくなあれ 美味しくなぁれ 5感育有機玄米味噌作り

  4. 『食品の裏側』著者 安部司先生 講演会

  5. 3期生 調理実習1日目

  6. 食選力を身につけよう 心手育(COTECCU)  食を楽しく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

Facebookページ

LINE@登録

友だち追加

お友達のサイトです。

NPO法人フードバンク2h沖縄

フード=食品、バンク=銀行、直訳すると「食品銀行」のこと。まだ食べることができるのに捨てられてしまう食品が日本中にたくさんあります。そんな食品を企業や個人から寄付してもらって、必要としてる人たちへ届ける活動です。

応援企業・弊社紹介サイト

沖縄を代表する企業100選 学校法人尚学院SIBA HOPEインターナショナルアカデミー 合同会社ココクラソ沖縄 FMぎのわん79.7