NIPPON5感育協会 レンタルスペース

NIPPON5感育協会,レンタルルーム,レンタルスペース,セルフメンテナンス,

NIPPON5感育協会 レンタルスペース

本日お借りした方は
中学校の元養護教諭の先生、久子さん。
現在は、ご自分でセルフメンテナンスを
する講座をされています。
 
何と本日の参加者は、全員学校の先生😆
自分の感情を丁寧に扱って
セルフメンテナンスする講座。
セルフメンテナンスが進めば進むほど、周りとも上手くいく!
そんな内容だそうですよ。
 
体験講座もやってるので気になる方気がるに連絡して下さいね。
私がお繋ぎしますよ。
教員の仕事はやりがいもありますが、色々大変ですよね。
以前に私が行った研修では、子育てに悩んでいる職業の一位が、なんと教員でした。
今は働き方改革で、以前ほどは子育てに悩む教員は少なくなっていると思いますが…
乳がんの発症率も、教員は多いそうですよ。
皆様、私の友人のセルフメンテナンスを是非受けてみてください✨
 
 
 
 
 

あなたにオススメの情報

  1. 宜野湾市子育て会議

  2. 令和2年元旦新年のあいさつ

  3. 宜野湾市子ども子育て会議

  4. 宜野湾市男女共同参画会議

  5. 浦添中学校41期生 昭和48年4月〜49年3月生まれ

  6. 令和5年度  第二回 宜野湾市子ども・子育て会議へ参加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

Facebookページ

LINE@登録

友だち追加

お友達のサイトです。

NPO法人フードバンク2h沖縄

フード=食品、バンク=銀行、直訳すると「食品銀行」のこと。まだ食べることができるのに捨てられてしまう食品が日本中にたくさんあります。そんな食品を企業や個人から寄付してもらって、必要としてる人たちへ届ける活動です。