安心食実践コース

講師になれば、座学やクッキング講師としても活躍できます。
中学生の頃、薬アレルギーを発症した私は、体調を崩して薬を飲んだらもっと体調が悪化するという症状に陥ったのです。

年齢を重ねる事とに、合わない薬が増え湿布でさえも同じ副作用が出るのです。

どんな副作用かと言うと、目が腫れて眼球を覆っている透明のゼリー状のものが剥がれるような感じで、白目の端っこに波を打ったような状態になり、ゼリー状のものが寄ってくるのです。
それが、瞬きをすると異物感を感じ痛いのです。
薬の成分が抜けるまで目を開けることができなくなるのです。

20代前半まではその症状まででしたが、20代後半になるとお薬の副作用の症状は悪化し、顔も少しむくみ、鼓動のドキドキが始まり、息苦しくなるのです。
アナフィラキシーショック状態です。

今までは、飲んでも大丈夫だった薬が突然、副作用が出始めるようになるのです。
なんどか、お薬でこの状態の経験をしてからはお医者さんからは、「痛みを止めるお薬は、もうあなたに合う薬はありません。」
と言われました。
幸いにも試しに飲んだ抗生剤は副作用反応は出なかったので、こちらは飲んでも大丈夫のようです。

私は、生きていくための本能のように、10代の頃からこれを食べたら体はどうなるのだろう。の疑問を自問自答し、体は食するもので作られる、という概念が湧き出てきて食に関する本を読み始めたのがきっかけです。
20代では、相当な本を読み、料理を研究しました。

ですので、今はネットに書かれている情報や誰かが話している講演会などを聞いたら、ある程度のことは見抜けるようになりました。

私の周りにいる殆どの方は、子どもが生まれてから食に関する興味を持ち始めるものです。
ですが、本来は妊娠する前に知って、実践したほうが良いことばかりです。

本物の料理は裏切りません。
身体を守ってくれます。

もちろん、健康は「食」だけではありまあせん。
調理器具、洗剤、睡眠、それらのことの相互作用により成り立つものです。

わたしの、20年間の集大成をぜひ学んでください。

インストラクターになると、しっかりとしたお仕事として運営できます。

Web講座では、いつでも好きな時に受講ができます。

主な内容 (順不同)

第一章1a7大栄養素

  1. 炭水化物 「糖」を知る。単糖類 二糖類 多糖類 血糖値はどう変わる?果物はひとまとめにできない
  2. 脂質 トランス脂肪酸と油の選び方と酸化を知ろう
  3. タンパク質 必須アミノ酸を知ろう
  4. ビタミン 脂溶性と水溶性、その働きと抗酸化を知ろう
  5. ミネラル 塩がわかればミネラルがわかる
  6. 食物繊維 発酵食品を知る前に食物繊維の摂り方を知ろう
  7. 発酵食品

1‐bもっと腸を知ろう。腸内フローラ 日和見菌・善玉菌・悪玉菌 太りやすい腸内細菌

第二章 添加物による生活習慣病(とりすぎ三兄弟 塩分・油分・糖分・人工甘味料)

第三章 添加物ってなぁに?

第四章 有機JASと自然農法

第五章 アレルゲン 特定原材料8品目 特定原材料に準ずる20品目

第六章 体を知る

第七章 離乳食からの食育と脳を育てる食材

メニュー一部 約50品
  1. 万能調味料
  2. にんたまドレッシングandサラダ
  3. パンプキンスープ
  4. デミグラスソースハンバーグ
  5. タコライスandサルサソース
  6. ライスピザ
  7. ソイパティ(商標登録済)シリーズデザート
  8. たまねぎソース
  9. 砂糖なし酢飯
  10. 万能調味料を使用したゴマドレッシング
  11. 玉ねぎソース
  12. オーガニック玄米甘酒
  13. 粉なし油なしホワイトシチュー
  14. 砂糖なし油なし油味噌
  15. 3度美味しいミートソース
  16. 油少ないマヨネーズ
  17. タルタルソース
  18. フワフワハンバーグ
  19. お肉で作る洋風だしの素
  20. 美味しい味噌汁
  21. ドレッシング各種(もずくドレ、人参玉葱ドレ、甘酒ごまドレなどなど・・・・)
  22. ソース各種
  23. 煮干しの田作り
  24. その他
デザート
  1. ソイアイスクリーム 抹茶味 チョコ味 きな粉味 ストロベリー味
  2. シナモンクリームチーズ きな粉クリームチーズ
  3. 発酵べリーベリーソイジェラート&スムージー
  4. りんごたっぷりケーキ
  5. 粉なし油なしクッキー
  6. オメガ369カカオパウダーから作るチョコレート
  7. 発酵ティラミス
  8. フルーツそのまま発酵ジャム
  9. かき氷用発酵フルーツソース
  10. シナモンシュガーペンネ
  11. きな粉バナナ
  12. りんごたっぷりケーキ
  13. その他

各種資格取得コース料金表

受講コース受講料内訳支払額
5感育タッチケア
講師養成コース

・タッチケア: 15時間
受講時間: 9:30~16:00
入会金: 9,900円
受講料: 99,000円
教材費等: 52,200円
試験料: 6,600円
講師認定登録費: 6,600円
174,300
※別途年会費: 2,400円/年
※助産師さん割引もあります。
5感育
食育実践コース講師 認定講座

・座学: 15時間
開催時間: 9:30~16:00
・調理実習: 9日間
受講時間: 10:00~15:00
入会金: 9,900円
受講料: 66,000円
教材費等: 54,000円
試験料: 6,600円
講師登録料: 6,600円

※別途調理実習費用(都度支払)
8,700円×9回=合計78,300円
合計143,100
※別途調理実習費用(都度支払)
8,700円×9回=合計78,300円
総支払額 221,400円

年会費: 3,960円(入会初年度無料)
※資格・講師登録維持費用
※動画アーカイブ視聴特典付き

5感育
食育実践コース講師 認定Web講座

・座学: 10時間分
・調理実習動画: 50品

【期間限定】
Web講座オープンキャンペーン
対面講座の支払総額の
半額で受講可能
入会金: 9,900円0
※オープンキャンペーン
受講料: 66,000円54,000
※オープンキャンペーン
教材費等: 54,000円43,500
※オープンキャンペーン
試験料: 6,600円
講師登録料: 6,600円
オープンキャンペーン価格で
合計110,700
通常143,100円
12,000円×12回
分割払いも可能です
分割払いの場合、途中解約はできません

年会費: 3,960円(入会初年度無料)
※資格・講師登録維持費用
※動画アーカイブ視聴特典付き

※調理実習費用 0円
(録画の為)
NARD JAPAN認定
アロマ・アドバイザーコース

・35時間~40時間(約11日間)
受講時間: 9:30~16:00
授業料: 165,000円
実習費: 13,200円
副教材費: 11,000円
教材費: 26,400円 (N・J納付)
試験受験料: 6,600円 (N・J納付)
222,200

[別途]
・初年度年会費: 12,100円
・(合格後)認定登録料: 6,600円
NARD JAPAN認定
アロマ・インストラクターコース

・72時間~96時間
※人数により変動
受講時間: 9:30~16:00
授業料: 294,000円
実習費: 27,900円
副教材費: 22,200円
教材費: 17,600円 (N・J納付)
精油事典: 34,650円(N・J納付)
目で見る体のメカニズム: 3,300円
399,650
※N・J納付=ナード・ジャパンへ納付します。

講師の紹介

5感育タッチケア講師のご紹介

5感育タッチケアの他のお教室と、講師紹介です。お近くの方は是非行かれてみてくださいね。

  1. 2024.03.07

    長女、今バス停に着いたけど欲しいものある?セブンで買うよ…

  2. 次女からのプレゼントスタバタンブラー

    2024.03.06

    次女からの二度目のプレゼントスタバのステンレスタンブラー…

  3. 中学校同窓会皆出席賞多読賞35年ぶりに手渡される

    2024.03.05

    35年ぶりに手渡された皆出席賞と多読賞

  4. 2024.03.01

    日本でおそらくここだけの製法 5感育有機玄米味噌作り

  5. 2024.02.24

    2024.2.24 浦添中学校41期生同窓会

  1. 2019.08.02

    オペアケア留学

  2. 2018.02.07

    抱き癖って本当?もう一度確認すべき最新の育児法

  3. 2018.01.14

    ランチ付き食育セミナーのメニューが決まりました

  4. 2017.12.18

    1月22日スイーツ会やります!

Facebookページ