サイトアイコン NIPPON5感育協会|安心食実践コース|子どもとの接し方を考える

メタトロンー身体のサインに耳を澄ませて、心も食卓も整える夜

メタトロンー身体のサインに耳を澄ませて、心も食卓も整える夜

 

本日はメタトロンセッション中、症状を聞いていると「1日に何度も“大”でトイレに行くんです」とお話しされていて・・・
思わず「うらやましい!私もそんな腸になりたい!」なんて言ってしまいました(笑)
でも、腸をメタトロンで見てみると…
なんと「過敏性腸炎」のサインが!
あらま、まさかの大当たり!まるで腸が叫んでいたかのように、セラピーをさせていただきました。

さらに進めてみると、顔の神経に反応が出ており、聞いてみると「数年前に顔面神経痛で大変だった」とのこと。
なるほど、まだ神経の奥に小さな名残がいたのね。
こういう瞬間、私はまるで“身体の声を聴く占い師”になった気分なのでした(笑)

夜は娘と晩酌タイム🍶
お酒を変えるときは、グラスもチェンジ。
気分も味も、まるで衣替えするようにリフレッシュされるんです。
そして、食器を洗うのが面倒だなんて言わないで♪
家飲みやおうちごはんは、器も主役のひとつ。
お気に入りの器に盛りつけて、目でも味わう時間は、心と体の栄養になります。
“食卓は、心の鏡”──そんな気持ちで、今日もごちそうさまでした💛

 

 
モバイルバージョンを終了