ナード・ジャパン アロマ・アドバイザー日曜日コース Aroma College Patchoulパチュール

レッスン4
ハーブウォーター





ロット毎に国内で分析され結果に問題のないことが確認され、更に公開されていること
レッスン5
神経のしくみと働きの基本
交感神経と副交感神経
エステル類




などについて学びました

その他
スパイクナード
ロックローズ
などアドバイザーコースでは学ばない精油もお伝えしました

最新の皮膚学
レッスン5の実習では、本来はお風呂に入れる「バスオイル」
なのですが、沖縄在住の皆さんは誰も湯船につからないのだと・・・・
一度は試して欲しいAroma College Ptchoul特製バスオイルだったのですが・・
撃沈(笑)
実は私も、絶対オンリーシャワー派で、湯船なんて時間がもったいない
そんな時間なんてない!って言っていた一人だったの(笑)
ですが、Aromaのバスオイルでハマったんです(・・;)
今は水素風呂にハマっていますが❤
ってことで、特別にグリセリンソープを作って頂きました。
最新の皮膚学では、洗顔石鹸はグリセリンソープがいいと
最新の皮膚学では、洗顔石鹸はグリセリンソープがいいと
専門の皮膚学で学びました。
皮膚の必要な皮脂は残し、ファンデーションやクレンジングなどの
いらない油を取り除くのが「グリセリンソープ」なんですと。
セレクト精油は
オレンジ・スィート
(お肌の汚れを落としてくれる)
ティートゥリー
(お肌の免疫を調整してくれる)
ラベンダー・アングスティフォリア
(お肌の殺菌)
ブラックスプルース
(抗ストレス作用でストレスで軽減する、お肌の免疫細胞の減少を防ぐ)
その他
さぁ、アロマ・アドバイザーもオンラインコースが整いました。
みなさんもぜひどうぞ(^^)

NIPPON5感育協会代表
TOCCO
幼児期からの『5感タッチケア』オーガニック・無添加の食卓を作る『食育講座』などのプログラムを通して、五感を育みながら、子どもの好奇心、感性、知能を育てるメソッドを確立とし、2013年より活動をしはじめ、2016年に『NIPPON5感育協会』を設立。
子どもの心は、スキンシップも食も大人の手で育んでいくことの大切さを伝えることを、心手育(COTECCU)として子どもを生んだら子どもに寄り添って育てる大切さを伝えている。
3人の娘を育てる母として、子育ての中での「発見」や「気づき」を「NIPPON5感育協会」のコンテンツとして、忙しい子育てママに提供する活動を続けている。
この記事へのコメントはありません。