ナード・ジャパン
アロマ・アドバイザーコース Lesson8、Lesson9
9時半~16時まで。
Lesson8は、心地よいアロマトリートメントについて
と、キャリアオイルとその脂肪酸組成について。
精油の作用は、嗅覚から、皮膚から、
そして皮膚へのタッチングの効果とそれぞれから
得られるものが違いますね。
全身トリートメントは、成人では精油3%以下で
ブレンドオイルを作ります。
ナードの精油は、抜群です(^^♪
キャリアオイルでは、テキスト以上の事を学びます。
飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸や脂肪酸組成から
家庭の油をどういう基準で、選択したらよいのか。
楽しいですよ(^_-)-☆


楽しいが1番ですが、本物の知識も伴わないと
期待する効果は得られませんし、他者への
アドバイスにも困ってしまいます。
ただただ、「これに良いよ」だけのアドバイスなら
検索したらいくらでも出てきます。
本来の精油の力を、引き出すためにも
楽しい+精油の知識と体質の違いを理解しましょ。
そして、復習はとってもとっても大切です。
アロマ・アドバイザー取得した方、どこで学んだ方でも
1日900円で復習講義へ参加できます。
(人数制限あり)
次回は24日金曜日、30日木曜日で全ての講義が終了します。
少し覗いて、復習を一緒にしませんか?
新しい発見と、疑問も出てくるかもしれませんよ。



NIPPON5感育協会代表
TOCCO
幼児期からの『5感タッチケア』オーガニック・無添加の食卓を作る『食育講座』などのプログラムを通して、五感を育みながら、子どもの好奇心、感性、知能を育てるメソッドを確立とし、2013年より活動をしはじめ、2016年に『NIPPON5感育協会』を設立。
子どもの心は、スキンシップも食も大人の手で育んでいくことの大切さを伝えることを、心手育(COTECCU)として子どもを生んだら子どもに寄り添って育てる大切さを伝えている。
3人の娘を育てる母として、子育ての中での「発見」や「気づき」を「NIPPON5感育協会」のコンテンツとして、忙しい子育てママに提供する活動を続けている。
この記事へのコメントはありません。