2018年8月 アロマ アドバイザー講座『自然免疫と獲得免疫』
3日目に入りました。
8月のアロマアドバイザーの受講生です(^^)
今月から復習講義として、既に受講済みの方も再度聴講できる様に設定致しました。
もう一度聞きたい!受けたい!というお声を拾わせて頂きました。
自然免疫と獲得免疫の話は、何度も何度もさせて頂いています。
人間皆、生まれながらに自然に備わっている免疫のグループ。
自然免疫グループは、
マクロファージさん、好中級さん、補体さん、NK細胞さんなど。
ウィルスなどの病原体をやっつけてくれます。
でも、その戦いが難戦に入ると、ピーポーピーポーと信号を送って、マクロファージさんは、応援隊を要求します。
信号をキャッチするのは、獲得免疫グループの司令官である、ヘルパーT細胞さん。
ヘルパーT細胞さんは、司令官なので部下であるキラーT細胞さんに命令してウィルスなどの病原体をやっつけてもらいます。
同時に、B細胞さんに抗体を作らせて、次に同じ病原体が体に侵入して来た際に、すぐに出動できるように備えさせます。
それぞれの役割分担があり、私達の身体はこの子達に守られています。
医学部出身の方や、医療従事者の方に、私の様な者が説明するのは大変恐縮ですが、その真剣な眼差しは私の胸が高鳴ります。
モチベーション絶好調❣️
いつも、いつもありがとうございます😊




日本5感育協会代表
知念徳子(ちねん とくこ)
幼児期からの『5感タッチケア』『食育講座』などのプログラムを通して、五感を育みながら、子どもの好奇心、感性、知能を育てるメソッドを確立とし、2016年に『日本5感育協会』を設立。
3人の娘を育てる母として、子育ての中での「発見」や「気づき」を「日本5感育協会」のコンテンツとして、忙しい子育てママに提供する活動を続けている。
この記事へのコメントはありません。