正しいアロマテラピーを学びましょう アロマ・アドバイザーレッスン5

正しいアロマテラピーを学びましょう アロマ・アドバイザーレッスン5

 
ナード・ジャパン アロマアドバイーザーコース Lesson5が終了しました。
Lesson5の最終では薬機法について学びます。
薬機法とは、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」
というもので、主に医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器などについての安全性や体への有効性、製造販売等について定めた法律です。
つまり、医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器出ない物を、これらと誤解されるような表示・広告・口頭での説明を行ってはいけません、という事です。
 
精油(アロマオイル)は、上記のいずれにも該当しないので、有償無償に関わらず、医師免許を持たない人が「〇〇が治る」などと精油を販売してはいけません。
アロマが好きな方は、必ずしっかりと教育を受けてから自分自身でブレンドするか、教育を受けた方にアドバイスをもらいながら作りましょう。
ケモタイプ精油のことがわかれば、きっと世界が広がること間違いなしです。
 
ネットワーク式に「儲かる」を優先するのではなく、「本物を知る」を経験して欲しいです。
 
そして、最近皆さんへお分けしているのが、パラダイス酵母菌です。
発酵力が驚くほど早く、この世の生物とは思えない発酵菌です。
腸の力を最高に持っていく、近道かもしれません。
有機のりんごジュースに、パラダイス酵母を入れると、1日でパンパンです。
1日2回は、蓋を開けないとパンクしちゃいそう。
いい菌と仲良くして、体に取り入れることで、腸から元気いっぱいになります。
りんごジュースのほうが、発酵の力が優れて発揮できるようなのです。
別の有機梅ジュースでも試してみましたが、やはりりんごジュースとの相性が抜群、というか発酵の力が飛び抜けるんです。
パラダイス酵母は、無料で差し上げています。
りんごジュースは必要でしたら、こちらにもありますが、お好きなものを選んでくださいませね(^^)
NIPPON5感育協会
Aroma college PATCHOULパチュール
マイベストプロ沖縄

あなたにオススメの情報

  1. FMぎのわん とっこさんのジョインハーツ5感育 殺菌作用が期…

  2. ナード・ジャパン アロマアドバイザーコース スタートです❢ …

  3. 6年間悩んでいたお肌の上の無数のイボが、アロマで改善!

  4. アロマ・アドバイザーコース レッスン10終了

  5. アロマ初級講座 ケモタイプ精油 嗅覚がとても過敏なお客さまが…

  6. あったらいいな こんなフェイシャルエステサロンὉ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

Facebookページ

LINE@登録

友だち追加

お友達のサイトです。

NPO法人フードバンク2h沖縄

フード=食品、バンク=銀行、直訳すると「食品銀行」のこと。まだ食べることができるのに捨てられてしまう食品が日本中にたくさんあります。そんな食品を企業や個人から寄付してもらって、必要としてる人たちへ届ける活動です。