泣きたいくらい嬉しい ナード・ジャパン  アロマ・トレーナーに合格できました

泣きたいくらい嬉しい

ナード・ジャパン 

アロマ・トレーナーに合格できました

 
とても嬉しいです。
沖縄では現在二人目のトレーナーです。
なんと言っても、
フルタイムの仕事に
ワンオペ育児
家事全般を一人で担当しながらの
勉強でした。
 
 
出来ない理由を挙げればキリはありません。
しかし、私の性格から
どうしても頂点を極めたかったのです。
やる気があれば、何でもこなせる。
出来る!絶対に諦めない!
ナード・ジャパンはアロマの東大とも言われ
とにかく先生方のレベル高すぎて
試験のレベルも高すぎて
何度も挫けそうになりました。
アロマ・アドバイザーの日本の人口が
約8,000人〜9,000人と言われ
その1%しか合格できていない…
という、難易度の高さから
日本一難しい民間の試験と
言われています。
約200問〜300問ある全ての試験で、
ほぼ全てが筆記、記述問題で
過去問無し、模擬試験無し
ほんと、とっこ先生頑張りました😭
 
 
子ども達は元夫に預け、試験を
受けて来ました。
これからは、インストラクター養成にも
力を入れて、一回で合格させるSchoolを
目指したいと思います。
しかし、たまたまわかる問題が出ていた
という感じで、まだまだ知識不足です。
特に化学はもっとしっかり
勉強しなきゃです。
これからも
一歩一歩、邁進いたしますので、
宜しくお願い致します🙇‍♀️
関わってくださった皆様へ感謝❣️
娘達もありがとう✨

あなたにオススメの情報

  1. アロマでハウスケア

  2. aromaの底力

  3. ナード・ジャパン認定校 アロマ・アドバイザー 日曜コース

  4. リンパドレナージュに最高の精油選び FMぎのわん 毎週月曜日…

  5. FMぎのわん とっこさんのジョインハーツ5感育 毎週月曜日1…

  6. 本日より始まります アロマ・アドバイザーコース

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

Facebookページ

LINE@登録

友だち追加

お友達のサイトです。

NPO法人フードバンク2h沖縄

フード=食品、バンク=銀行、直訳すると「食品銀行」のこと。まだ食べることができるのに捨てられてしまう食品が日本中にたくさんあります。そんな食品を企業や個人から寄付してもらって、必要としてる人たちへ届ける活動です。