アロマカレッジ パチュール アロマ初級講座
アロマ初級講座 4,950円
アロマ・アドバイザーさん無料
ケモタイプ精油についてをメインに説明致しました。
精油は安易に食べたり飲んだりしては、本当に危険です。
咳込んで気道を間違えたりしたら、命取りになることもあります。
熱を加えたらいけない精油もあります。
ナードのアロマは飲めないでしょ、と聞かれたことがありますが、ナードのアロマも経口投与と言うのがありますが、初心者の方でも安心して体内に入れられるよう、国の認可を得たサプリメントになっています。
その他の方法は、アロマを学んだ医師の元で、となっています。
正しい知識を持って精油を扱いましょう♪
そして、私はいつも、写真の忘れ物

集合写真やらを撮り忘れました

念の為、と9時半に来てもらってすぐに始めましたが、12時30まで時間が足りないわ

10時開始を9時半開始に変更しなきゃデス





それぞれ作って頂きました

参加者のアドバイザーさんは、お子さんが小さい頃かなり酷いアトピーで、精油を使用して全身のステロイドが半分に減ったそうです。
精油とともに3年かけて、アトピーを治したそうですよ。
今月のオープンデーは満席です。
12月
第二月曜日9時半〜12時 アロマ初級講座
第四月曜日9時半〜12時 オープンデー アロマクラフト作り
ご予約お待ちしています。
空きがあれば、当日でもオッケーですよ。
土日希望の方は是非ご連絡下さい♪
参加者の皆様ありがとうございました




日本5感育協会代表
知念徳子(ちねん とくこ)
幼児期からの『5感タッチケア』『食育講座』などのプログラムを通して、五感を育みながら、子どもの好奇心、感性、知能を育てるメソッドを確立とし、2016年に『日本5感育協会』を設立。
3人の娘を育てる母として、子育ての中での「発見」や「気づき」を「日本5感育協会」のコンテンツとして、忙しい子育てママに提供する活動を続けている。
この記事へのコメントはありません。